今と昔、時代はどんどん移り変わり、昭和から平成、そして令和の時代がスタートしました。
高齢化社会になり、終活をされる方も多い昨今、家のお掃除をしていたら、着物、反物、古布、昔お子さんが着ていたお洋服、思い出のある品々が出てきたという方のお話を耳にすることがあります。
豊かさとは何か、という視点で考えたとき、新しいものだけでなく古いものとも上手に付き合う、古いものを現代風にアレンジするという考え方が、若い方にも年齢を重ねた方にも広がってきています。
現代は化繊で作られた衣服が街にあふれていますが、昔は皆ナチュラルな素材のものを使用していました。
もし着物、反物、古布、昔お子さんが着ていたお洋服などがお手元にあって、思い入れがあって捨てられないという方は、リメイクで新しいものに生まれ変わらせることができますよ!
大事な方の形見のお品でも、リメイクをすれば常に身につけておくアイテムにすることもできます。
三田市の古布工房では、各種オーダーメイドのリメイクを承っております。
ご不明な点などお気軽にご相談ください。
2019.08.20