お知らせ一覧 | 着物リメイクやオーダーメイドは、三田市「古布工房 風」
MENU
×
トップページ
古布工房 風について
作品紹介
さんだ市の紹介
工房概要
お問い合わせ
お知らせ
プライバシーポリシー
サイトマップ
閉じる ×
TOP
お知らせ
お知らせ一覧
2019.08.20
古布のリメイクの人気がじわじわ広がってきています!
今と昔、時代はどんどん移り変わり、昭和から平成、そして令和の時代がスタートしました。 高齢化社会になり、終活をされる方も多い昨今...
2019.07.20
古布教室や1日体験教室も行っております
古布や着物のリメイクに興味はあるけれど、実際にどうやって作ったら良いのかわからない、着物をどうやってリメイクしていったら良いのだろ...
2019.07.15
夏の工房名物。只今、グリーンカーテン成長中
工房の夏の名物は、グリーンカーテンです。古布教室側の窓は、ゴーヤ。 喫茶スペースは、アサガオ。アサガオは琉球アサガオ等3種類。 ...
2019.06.20
大切な方の形見を小物にして持ち歩く
「親や祖父母から受け継いだ古い着物や反物がタンスの中にずっと眠っているけれど、今更仕立てるのもちょっとね。」 着ない着物をずっと...
2019.06.02
一日教室開催のお知らせ(2019・06・30)
バッグ創作の一日教室を開きます。 私だけのオリジナルな。肩掛けファスナーバッグを、創ってみませんか。 見た目は小さくても、広い...
2019.05.20
着物のリメイクなら古布工房風にお任せください
ご自分でお持ちになっている着物はもちろん、長い間タンスの中で眠っていて、もう着ることはない着物、大切な方の形見の着物、リサイクルシ...
2019.04.26
山野草が工房にやってきました
春ですね。山野に花が、工房の周りも花が咲き楽しい季節です。 今週、工房に「ムサシアブミ」がやって来ました。 「神戸山草会」の方...
2019.04.20
着物や反物を使って日本らしさのある雑貨にリメイクする
タンスに眠っている古い着物や反物、浴衣地はありませんか? 「古布工房 風」では、古い着物や反物などを、新しく日本らしい雑貨にリメ...
2019.03.21
パソコン・スマホで、居ながらにして工房内が、見られるようになりました。
GooglMapの内容が更新しました。GooglMapで、「古布工房風」を検索すれば、地図と工房の紹介が表示されます。 360&...
2019.03.20
思い出の着物を小物に変えて持ち歩くことができる
着物や古い反物、古布のリメイクとは具体的にどんなことをいうの?とイメージが湧きにくいかもしれませんので、今回は例をご紹介します。 ...
«
4
5
6
7